6年目を迎える古美術展示即売会「まどか」。
「和を感じるもの」をコンセプトに仏教美術、ファインアート、日々の器まで魅力的な品々が並びます。
京都 今出川さん

川﨑さん

陣屋さん

信楽壺

ルーサイトおよび2F全景

高橋亮さん

今日から「まどか」展でも花を生けてくれている横川志歩さんに挿花が代わりました。
山採りの草木や野の花が生けられ、ギャラリー内に春のやさしい空気がみちています。
玄関 椿・虫刈・こぶし

古銅花生 椿

渥美壺 こぶし・貝母・黒百合

2階 掛け花籠 檀香梅・椿

小林敦作壺 檀香梅・菜の花・こぶし

見応え十分な古銅、そろり群、香炉やふたものなどの見立て、気軽に生けられる花器を揃えました。
花のある暮らしは心も空間も豊かに、愉しくしてくれるものです。
好きな花器をみつけて、やさしい春の花を生けてみませんか。
全景

玄関スペース

須恵器 器台とつばき

作家もの

2階 掛け花カゴ

古銅そろり

カゴと鬼の腕
