4年ぶりの植松永次展。
全ての作品が旧市丸邸(ルーサイト)にジャストフィットしました。
潜在意識に直接訴える植松作品。
オブジェはもちろんですが、今回ルーサイトのために小皿や猪口などの食器も揃えて下さいました。
是非ご高覧ください。






今年は黒や茶やグレーをベースにしたシックなしぶい色が目立ちます。
食材を引き立てるこれらの器をぜひおたのしみ下さい。
14日15日の2日間は小林敦氏が在廊します。





この度メルマガを再開することになりました。
過去に登録していたお客様も、ご希望の方は改めてメールアドレスを下記のページよりご登録をお願いいたします。
ご不便をおかけして申し訳ございません。
http://lucite-gallery.com/mail_magazine.html
9月12日(木)-16日(月・祝) 山田春美ガラス展 「白露の庭に」が軽井沢の文化磁場油やで開催されます。パートドヴェールの魅力的な作品たちを是非ご覧になりにいらしてください。





展示内容や、メニューなどの詳細はこちらからご覧ください。
展覧会の日程 | カフェの詳細
今秋の和田山真央氏の作品は、釉薬のバリエーションも増え、全体に輝いてます!
料理が映えそうな茶色や黄緑の器。流れる釉薬が魅力の黄色やピンク、トルコブルーの器。
幸せの食卓を囲むのに必要な和田山真央氏の器たちをどうぞご覧ください。







文化磁場油やでは8月28日から9月2日の会期で、「伊藤千穂 秋冬陶展」が開催されています。
伊藤千穂氏の作品は織部焼の自由奔放な楽しさを備えている一方で、緻密で正確な美しさも兼ね備えています。その職人技に魅了される者は多い。




8月22日~27日 信濃追分 文化磁場油やにて【高橋朋子展】が開催されます。
毎年柳橋でも開催してくれていますが、一味違う、お山での催事をお楽しみください。




信濃追分文化磁場油やにて
8月17日~21日 11:00-17:00
おどけた動物たちや練り込み手のカッコいい器に出会いにいらしてください。2年ぶりの油やでの展示です。




朝晩は肌寒くなってきました、軽井沢信濃追分宿の文化磁場油やでは今年もモハンさんのアンティーク絨毯展を開催しております。ふらっとお立ち寄りいただけたら幸いです。
8月3日(土)-8月15日(木) 11:00-17:00 会期中無休
